お米の価格が上昇しています。まさに令和の米騒動ですね。 大正時代に富山のおかみさんたちが「米よこせ!」という騒ぎが全国の主要都市に飛び火した「米よこせ騒動」や直近では、平成5年の米騒動でタイ米の輸入失敗など、お米に関する騒動はいくつかあります。しかし、人為的にコメを作らず、しかもインフレ誘導しているのですから、一気にコメの価格が2倍になるなんて当然と言えば当然なのです。実際小麦や他の食品はこれまで散々値上げしており、倍以上になっているはずです。米だけ安いままなんてことはあり得ないのです。そんな全てが高騰する世界、それがインフレの世界なのです。望んていたインフレが来たら文句をいうのも可笑しな話
すでにアカウントを持っている方はログイン
作者のコメント
お米の価格が上昇しています。まさに令和の米騒動ですね。 大正時代に富山のおかみさんたちが「米よこせ!」という騒ぎが全国の主要都市に飛び火した「米よこせ騒動」や直近では、平成5年の米騒動でタイ米の輸入失敗など、お米に関する騒動はいくつかあります。しかし、人為的にコメを作らず、しかもインフレ誘導しているのですから、一気にコメの価格が2倍になるなんて当然と言えば当然なのです。実際小麦や他の食品はこれまで散々値上げしており、倍以上になっているはずです。米だけ安いままなんてことはあり得ないのです。そんな全てが高騰する世界、それがインフレの世界なのです。望んていたインフレが来たら文句をいうのも可笑しな話