旧暦五月十五夜の出来事です。 物語全体のイメージの原点となった短編パートです。 「ヤツマタ」=神話に出てくる「アメノヤチマタ」という語から作ったオリジナル単語です。異形の杖、或いは、その異形の杖を持った旅人(=道々の者)を指す言葉。 ヤツマタの杖のモデルには、山伏の錫杖も含まれています/「ヤツマタ=隠された鈴が鳴る杖」という事で「山伏の錫杖=音が鳴る杖」と同一視してOKです
すでにアカウントを持っている方はログイン
作者のコメント
旧暦五月十五夜の出来事です。 物語全体のイメージの原点となった短編パートです。 「ヤツマタ」=神話に出てくる「アメノヤチマタ」という語から作ったオリジナル単語です。異形の杖、或いは、その異形の杖を持った旅人(=道々の者)を指す言葉。 ヤツマタの杖のモデルには、山伏の錫杖も含まれています/「ヤツマタ=隠された鈴が鳴る杖」という事で「山伏の錫杖=音が鳴る杖」と同一視してOKです